久しぶりに「コーランタ」レストラン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 来タイ当初はヘビロテだった「コーランタ」レストランに。帰国が深夜便なら“ここで晩ご飯”がド定番、ここからなら空港まで10分もかからないので移動の心配はなし!


 相変わらず広大で豪快?なレストラン、まだまだ拡張中です。そんな雰囲気に付け加え、季節や風向きにもよりますが着陸する飛行機が間近に見れる好立地です。


 ここは喫煙席に目立った疎外感を感じないので、喫煙者がいる場合にも持って来いです。そして味付けが控えめ、これなら少なくないタイ味が苦手な殿方にも食べてもらえます。

 お勘定もなかなか豪快です。どの一品も2、300バーツ、エビやカニはひと皿1000バーツを軽く超えるので、時と場合でエビ&カニは注文しましょう!



 帰宅したらドアノブに・・・管理事務所からのバレンタインでした。戸数700の巨大集合住宅、全ドアノブに掛けるだけでも大変だろうな~。そう言えば職場のオババ達からチョコ要求、これから買いに☆