日本食レストラン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 巷の日本食レストランへ行くのはイマイチ好きではありません。その理由は、もし僕が日本でタイ料理店の営んでいて、タイ人の来店は心境複雑・・・この逆を考えてしまうからです。


 日本にあるタイ料理レストラン、本場のタイ料理より日本風タイ料理の方が誰もに最も美味しくなると思います。そう思えば、ここタイで日本の日本食を求めるのは筋違い、そして無茶な話です。

 ところで日本食とは?僕に日本食の知識は全くなく、もちろんセレブではなくセルフな生活です。日本にいれば近所のラーメンや庶民派スーパーのお惣菜を食べる日々ですね。

 ここタイで、日本の日本食を求めてはダメなのだろうか。ここタイなら、可能です。ここタイであれば、手元を、厨房を、素材を、材料を、それらをお客さんに見せれるお店が少なからず存在します☆