トイレの水に使う洗浄剤、便器に吊り下げるタイプにしました。定番のタンクにドボンッは、水を流す回数の少ない一人暮らしの僕には不向きですね。
同時使用で様子見中の貼り付けタイプ、だんだん上からめくれてきたり、ブラシ掃除の時に取っても良い?再貼り付けできるのだろうか?など幾つかの課題があり残念です。
洗浄性の判定は?これが本来の論点ですが、実のところは気分の問題でしょう。つまり精神衛生上のこと、そんな視点でどちらが良いか見てきました。
日本では長年タンク内に吊り下げ式を使ってきました。タンク内の汚れ防止&流せば便器も、そんなW期待感がありました。残念ながらタイで同じのを見たことがありません。これでトイレ洗浄剤は決まり☆