大きいベスパは生産終了 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 中華街に行くと多くのベスパを見かけます。どれも荷物を運んだりと完全に働くオートバイです。その姿は素っ気なく無骨ですが、キレイに磨かれた車体、ラットに乗っている車体では醸し出すことができない生き物のような迫力を感じます。

 さて、バンコクの旗艦店と思われるベルパのお店に行ってきました。見たかったのはGT300、この排気量にもなると大柄な車体で大きなベスパ!となります。その排気量は300(250)cc、ここまであればツーリングにだって行けます。

 接客してくれたチャンネーが言うには「すでに生産中止で販売予定はなく、在庫は1台もありません」と。ちなみに販売しているのは125ccと150ccの2種類だけだそうで、これじゃ僕が乗ったらサーカスのクマがスクーターに乗っているようなものです。

 日本では気晴らしのツーリングとキャンプでビックスクーターに乗っていましたが・・・タイでは気晴らしになるか?キャンプに行けるのか?それと行き先で安全な置き場があるか?とか色々と心配や不安が・・・。ま、もう少し考えます☆