戦場に架ける橋 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 (タイトル)を見てきました。こうしてド観光地に行ったのは、これが初めてかも知れません。まずはガイドブックで紹介される場所に行ってみないとね!

 第二次世界大戦における日本軍の進行…広く知られたのは映画の舞台になったからだそうです。特に日本人には感慨深い場所ではありますが、周辺はそんな事より観光産業って感じ、トロッコ列車が走り、レストランやお土産屋さんがズラリ。


 夜はバンコク中心部の日本村へ。あの居酒屋「つぼ八」で飲み、しめに真向かいのラーメン「MISOYA」で。またまた食い過ぎたぁ、と言うことで体重が増えてきた~☆


Android携帯からの投稿