出前一丁 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


新居に越して来て1ヶ月あまり、ようやく落ち着きました。と言うことで、ベルリン生活でも本当にお世話になった出前一丁を晩ご飯に作ります!



O型の大雑把!水道水を数分間煮沸した後、モヤシ、肉団子、麺、スープを一気に投入します。再び沸騰して少ししたら出来上がり!



体が辛さを欲しがってるような…コショウではなくホットチリを5、6プッシュ、ヒョエー辛い!次回からは2、3プッシュにしておこう。このホットチリ、ゴマ油ではないので中華っぽくなりません。

ごちそうさまでした。変わらぬ味で安心しました。次回はカニカマを入れて作ります。

この出前一丁+モヤシなど色々で¥300、近所の屋台で似たようなラーメンは¥100なんだよなー。準備や片付けの手間、光熱費を考えると外食か?衛生面だけかー、精神衛生面だけかな☆


Android携帯からの投稿