途中で晩ご飯 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

帰り道、寄り道して晩ご飯を。朝食なし、昼は移動を優先して食べれなかったので、ようやく食事にありつけました。

典型的なタイ食堂、好きです。幾つかおかずを選んで白飯にオン!それにアヒル肉のスープを付け、なかなか豪華ぁ~。グツグツと煮える豚足と玉子、食べてみたいのですが見た目で遠慮です。





がらぁーんとした店内で食べます。



アヒル肉のスープ。ちょい苦手、八角?の香りがして…肉の臭みを抑えているのだろうか。そこでタイ定番の調味料を入れて八角の香り消し、なんとかなりましたー。



もう氷は全く気にしません!たぶん胃や腸が鍛えられたのかな。



食堂で食べれば2、300円で済みます。隣にあるスタバではコーヒー1杯が3、400円もするわけで、なんだか複雑です。

バンコクに戻れば夜なのに渋滞です。家にはシャワーしかないので、最近は湯船に浸かりたいです☆


Android携帯からの投稿