エリとソデの汚れ落ちは?! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



やってきました、隣の建物のコインランドリー。相変わらず洗濯機は使いっぱなし、洗濯槽内のネットはないし…あってもゴミで満杯だろうから、ない方がマシです。

エリとソデは自宅で専用洗剤を使って下処理してからきたので、今日は前回より汚れ落ちに期待できます。



この建物、無料Wi-Fiが飛んでるんで玄関先のソファーを拝借、携帯で時間つぶしです。それにしても暑い、1時間待ちは大変です。

洗濯、ゴミ捨て、家賃や光熱費の振込、携帯電話など、日常生活が落ち着く目処がたってきました。あとは車、こればっかりは日系会社の日本人に頼ります。

すすぎ、柔軟剤…洗濯がちゃんと進んでいるか5分おきに見に行きます。なーんか疲れるなぁ~洗濯ごときで☆


Android携帯からの投稿