労働ビザの取得、タイ自動車免許への書き換え、健康診断、携帯電話の購入、銀行口座の開設、カーナビの調達、そして日本から送った荷物の到着などなど、多くの方々の協力があり何とか無事に終わりました。
この週末の三連休、市街地や主要駅の周辺をよく歩きました。そうしてバンコクの空気に少しでも体を慣らし、ようやく精神的にも慣れ始めてきたようです。
さて、来週からは仕事もエンジンをかけないといけません。ここで書くわけにはいきませんが、日本で働くのは違った環境があります。日本じゃないので当たり前です!
僕は外人だから?ではなく、個人の存在を尊重すれば、自ずとそうなるのでしょう。“伝えるのではなく、伝わる”、“同じではなく、一緒”や”グループではなく、チーム”の差のようなものでしょうか。
日常生活をしていて気づいたこと、意外と出費が多い!知らない土地なので移動にタクシーを頻繁に使い、そして食事は日本食中心です。確かに物価は安いですが、今の僕の生活は日本より高くなっているようで、少しづつ調整をします。
プライベートの大きな事。今月中に新居、そして自動車購入があります。またまた出費だー☆