ついにデジタルカメラを | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


 ついにデジカメを買いました!なんと人生初、どーも新しい物に馴染みにくく、それに携帯カメラで十分!と今でも思っているほどてす。

 求める機能は、絞り優先、シャッタースピード優先で撮影ができること、この二つ。一眼レフ、ミラーレス一眼レフは何だか大げさで候補外、となると選べる機種は多くありません。

 メーカーとして最も好きなニコン、次にキャノン…どちらも玄人過ぎ、僕には使いきれません。そこでフジフィルム、金属製ボディーで銀塩カメラを思わせる外見が気に入りました。モノ好きな僕、デジカメの登場で進出したメーカーは選べないんです。

 一般に良く思われる写真って、ふいな逆光とか、とにかくチョイ失敗が偶然を生んでくれるケースが少なくありません。となるとデジカメは再現力や機能で撮り手の失敗をカバーしてくれるんで微妙だなー。

 最近のデジカメ、カメラ本来の機能として一つの最大値、そう買い時です!このカメラを道具としてガンガン使い、キズキズになったら純正カバーを付けます。

 事前に調べることなく家電量販店で実物を見て、触って、聞いて、試して…久しぶりにモノの買い物でした☆


Android携帯からの投稿