追記:
コメント、口頭でと、意外と色んな意見をもらいました。それら全てに言える訳ではありませんが、「あなたの組織に対する不満は、組織があなたに対する不満と同じ」、人でも同じく「AさんがBさんに対する不満」はこの逆もあるって事です。これでいいですか?
原形にして音が“ぅ”になるのが動詞だったでしょうか。「始まるぅ」 これは単なる行為であって、○○さんに何のために?目的は?どうなるの?と聞かれてしまいました。
僕の返答は「終わるために始める(始まる)」で、「始めるために終わる」はないでしょ?!とね。「始める」なら、基本はまっさらからでしょうがぁ~。
変な例えかもしれないけど、この世に生を受けた者は「死に向かって生きる」ようなもので、逆は成り立たないんてす。“死ぬ”と言う言葉には“生きる”の意味が含まれます。これ、東本願寺の掲示板からー。
ごめんなさい、またまた支離滅裂になってしまいました。それでは、おやすみなさい!明朝も早起きしないと☆
Android携帯からの投稿