デイタイムランプ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 あまり“すり抜け”はしませんが多少はします。急に車が車線変更したら、コロイチ!

 と言う事で、市販品のナンバー灯を流用して、デイタイムランプをヘッドライト上に取り付けてみました。さて、お試し!ヘッドライトの明るさに巻かれてしまい、効果あるような、ないような。

 ついでにホーンを修理。前に乗ってた人がホーンを追加してますが、心地良い和音になってません。以前に車を修理して余ったホーンを交換、ボルボ的な和音でボチボチです。

 他にはスピードメーターワイヤー取り付けネジ外れ、配線のハンドル付け根への干渉など、幾つかの最適化修理をし、今日のところは終ーわーりー。

 ビックスクーター、何をするにも外装を取り外さないといけません。修理は大好きですが、この作業ばっかりは苦手☆



Android携帯からの投稿