リモワ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


 出しっぱなしなんで片付けないと…。

 特に樹脂部分の劣化を抑える手入れしてー、中に乾燥剤、最後にはごみ袋に入れーと。あぁ今日は気がのらないなぁ。

 ルフトハンザモデルはドュッセルドルフ空港で、二つのオールドモデル(西ドイツ製タグ)はベルリンとミュンヘンの古いカバン屋さんの片隅に眠ってたのを。

 ゼロ・ハリーバートン、ハートマン、グローブトロッターなど、僕にはリモアの樹脂製モデルで十分過ぎ!だってエコノミークラスだから~(笑)。

 カバン馬鹿な自分、他にもサムソナイト、ルフトハンザモデルのタイタンなどがありぃ~。お気に入りはBREEのフェルト製、その風合いに味があるでしょ。

 誰か譲ってほしい人はいないかなぁ、いるはずなんだよなぁ。ネット販売に挑戦してみるかぁ☆



Android携帯からの投稿