エアバンド | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります




GW後半に行った調布飛行場。

それからというものエアバンド熱が再燃!実は先週末のキャンツーからの帰り、二ヶ所のハムショップ(無線機屋さん)に寄り道しました。

まさしく「見るだけー」でしたが、最新の無線機やアンテナに興味津々と言うより、予想以上の衰退ぶりに唖然。

アマチュア無線、CB無線、パーソナル無線、特定小電力無線、そして業務無線までもが…

これも全て携帯電話の仕業、こいつが良い事と同じくらい、良くない&悪い事を生み出しました!

さて、話を戻してエアバンド。今では数少ないAM波、だから粘れるし、何とかなるだろう頑張っちゃう!

タワー
:オイントエアー 127
:クリヤード フォー テイクオフ…

こりゃ成田空港方面にキャンツーだな、空港近くにキャンプ場あるかな?

また楽しみが増えました☆


Android携帯からの投稿