レーダー探知機 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



これに何度となく助けらたことか。手離せません!

郊外や田んぼの中の一本道とかで最高速度が40キロあるでしょ、そんな時に大活躍!

もちろん、わかってます。速度規制はより事故を起こりにくくする注意勃起だとね。

ベルリンにいた頃、ちょこちょこフランクフルト郊外の小さな町に行ってましたが、そこでは通学路にオービスがあり感心しました。

そうです、オービスなど速度の取り締まりは違反者を捕まえるのではなく、事故を防ぐ、みんなの安全を守るのが目的なんですよね☆

Android携帯からの投稿