“速度無制限”で有名なアウトバーン。仕事でも、プライベートでも、ちょこちょこ長距離を走る機会がありました。途中、サービスエリアが点々とあり、食べ物や飲み物の売店、併設されるレストラン内のダルい雰囲気など、その雰囲気は日本のサービスエリアに似ています。
駐車場には色んなメーカーのトラックが並び、僕にとってみれば“萌え”です。ロシアとかEU圏以外のナンバープレートを見ると、その移動距離の長さに浪漫を感じていました。
不思議に思ったのは、乗用車で仮眠している人を見かけなかったことです。車は移動手段で、仮眠や宿泊のような考えはないのでしょうか?
他にも車にまつわる疑問が幾つかあるので、またここで書き綴ろうと思います☆