復活ならず…か? | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



OINT ダイアリー (横浜編)-PH_12138.jpg

 ヘリーハンセン(HH)。アラヒィフ、アラフォー後半には懐かしいアウトドアメーカーで、20年ちょっと前でしょうか、当時はHHの蛍光色ジャンパー(ルイフ~)を着るのがシャレオツだったのを思い出します。

 昔からヨットとか海&夏のイメージ!今シーズンにそれを覆すような気合いの入った冬物の展開に期待をしてましたが空振りでしょうか…バーゲンや値引き額が大きいです。

 HHの出所はゴールドウイン、あのノース(TNF)の上位製品を製造している信頼あるメーカー、色や柄もマリンかっこいいし、とにかく条件が整っているのになぁ。

 一つ感じたこと、それはあのずっしりとした重さ。お店で品物に触りだす、手に取りだしたら買う意志ありの兆候といいますが、その時その重さに僕も少々ビックリ。

 ノルディックファッション?ポーラーファッション?好きなのになぁ~☆