帰省中…忘れていた記憶、置いてきた記憶、少々思い出したくない記憶などなど、自分に向かい合える心境になっています。
地元は味噌で有名な地域、あの八丁味噌があります。実家の食卓に普通に置いてあった味噌調味料、まぁそれは良しとして名前が“フレンチ味噌”なんです。どうしてフレンチなんだろうか…?!
ちなみに僕の地元で“おでん”と言えば、タマゴ、コンニャク、チクワなどに、こんな赤味噌調味料をかけたものを言います。それと関東でよく見る白いハンペンはありません。ハンペンはサツマ揚げの事を言います。
食べ物ってオモシロイね☆