今夜は寝る練習 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編) 


 この&これからの時期、とにかく“寝袋”が重要です。先日のキャンプで学んだ事です。


 さっそく寝袋を調達しました!なーんとなくドイツのアウトドアメーカー製にしてみました。推奨快適温度は-10℃以上、普通に使うなら問題ないでしょう。嵩張るキャンプ用で収納性イマイチ、山登りに使わないから問題ありません。


 収納袋の裏地はフリース、おそらく寝袋の足側に履かせるのだと思います。寝袋って保存性を高めるために、足側はザックなど履かせて使うのが前提だったような気がします。


 内緒の話ですが、小さくて入れなった以前購入の寝袋の失敗に学び、今回は試着?をしました。ですが、それでもキツイのです・・・おそらく上半身はフリース1枚が限度になりそうです。


 今夜は家で寝る練習をします。なるべく実際の環境にしようとベランダで寝ようとしたのですが、南側は頻繁に通る車の音がうるさ過ぎ、西側の方は鳥のフンで・・・仕方ありません、リビングで窓を開けて寝てみます。


 と言う事で今夜は“TEST SLEEPING”です。ちょっとワクワクします☆