今月いっぱいは我慢! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)

 先日も書きましたが、道路の混み具合にまいってます・・・。


 昨日も栃木県へ。片道で百数十キロの距離で、行きは3時間、帰りは4時間弱もかかりました。途中、特に首都高はサービスエリア(トイレ)やカソリンスタンドがないんで要注意!それに渋滞が地下トンネルの場合が多く、景色がなく&空気が悪くさらにブルー!帰りは首都高を諦め、東京23区を迂回するように環七と環八で横浜に戻ってきました。


 仕方ないのかも知れませんが、これは首都高、高速道路網の欠陥と言えます。僕は都内に全く用事がありません。でも東京23区を縦断しないと栃木や群馬に行くことができないんです☆