週末恒例のウォーキング | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 この週末もウォーキング。


 今日は出かける前に写真の“ヴァーム”、正確には“スーパーヴァーム”を飲んでから出発です。そう「運動で脂肪を燃やす!」にすがったんです。スポーツ飲料は、たいてい特にアミノ酸の効果を書いています。もしかして、あの“味の素”でも効果あるのかなぁ。


 さて、その効果の程は・・・まぁ清涼飲料水です。過剰に飲むと脂肪が燃え過ぎるくらいの副作用的な影響が出る訳ではなく、結局のところ気分の問題です。

 2時間半のウォーキングでした。さずがに汗だくになりましたが、すっきりした気がするし、近所に詳しくなれて楽しいです。


 そう言えば、途中に壁が高くやたらと外から見えない様な造りの家があり、表札を見れば??あのケンカキックとかで有名なプロレスラーと同じ名前、もしかしてもしかして☆