ひょー | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-PH_11775.jpg


 とある喫茶店のメニュー。都内の有名な喫茶店の一つです。


 ホットコーヒーでさえ¥1000弱から。ここまでになれば美味しいとか、口に合うとかを話すのは野暮ってものです。

 それにしても“潔い”とも言えるお値段。納得のいくコーヒーを作ったら、結果としてこの価格になったと言うことでしょう。一昔前のメルセデス・ベンツと同じ思想のようです。フェラーリのデザインは走りを極めた結果からで、それを機能美と言うとか。


 では僕は…そう、力士は相撲の勝負に勝つために結果としてあの体型になった…ん~共感できます☆