こんなステッカーも売っているんだぁ。
さて、“エコ”とは学問のようです。色々と調べてみると、某ハイブリッドカーに乗ることはけして“エコ”にならないようです。最低でも「なるべく車に乗らない」が“エコ”で、乗った場合は温室効果ガスの排出、その影響を理解することだと思います。
今週末に色々と考えモノ申します。原子力発電所・・・賛成か反対か?と聞かれれば「反対」です。でも、なぜ反対なのか?ではなく、なぜ賛成できないのか?と考えると色々と思い悩みます。
他には死刑・・・賛成か反対か?これは返答が難しいですが。極刑=死刑ではありませんし、これを分離して考える必要があると思います、死刑は“刑”、ではその人が犯したそれ相応の“罪”をどうすべきか?と素人ながらに考えます。そこで量刑と言う観点で死刑を排除すれば、懲役350年なんて不思議な判決になってしまうと思います。これは事実上の無期懲役となる訳で、ここでも頭の中が混乱します。
グダグダを書かせてもらいました。おやすみなさい☆