(写真はベルリンにある“SUSURU”うどん屋さん)
僕がラーメン屋さんの店主だったとします。そこに知り合いがお客さんとして来てくれました。注文は「お任せ」です。んんー困ったぞぉ~。
昔の僕なら“チャーシューメン”、場合によっては“トッピング全部乗せ”にしちゃったと思います。
さて、アラフォーです。これは間違いだとようやく気付くことができました。そうです、美味しいラーメンだったら普通のラーメンがおススメなんです。初来店であればなお更です。
物事をラーメンに例えて考えてしまいます。ラーメンを美味しくしなければなりません!そこで麺のボリュームUP、チャーシューを増やすなどトッピング増し、値段を下げる・・・どれもこれもダメダメです。まずは、麺を美味しくする、スープを美味しくする、これ先決なんです!
こんなダメダメなケースに遭遇、してしまう事があり反省です!そうならないように日常業務に生かしていかないとなぁ~☆