そうなんだよねぇ~。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


(写真はベルリンにある“SUSURU”うどん屋さん)


 僕がラーメン屋さんの店主だったとします。そこに知り合いがお客さんとして来てくれました。注文は「お任せ」です。んんー困ったぞぉ~。


 昔の僕なら“チャーシューメン”、場合によっては“トッピング全部乗せ”にしちゃったと思います。


 さて、アラフォーです。これは間違いだとようやく気付くことができました。そうです、美味しいラーメンだったら普通のラーメンがおススメなんです。初来店であればなお更です。


 物事をラーメンに例えて考えてしまいます。ラーメンを美味しくしなければなりません!そこで麺のボリュームUP、チャーシューを増やすなどトッピング増し、値段を下げる・・・どれもこれもダメダメです。まずは、麺を美味しくする、スープを美味しくする、これ先決なんです!


 こんなダメダメなケースに遭遇、してしまう事があり反省です!そうならないように日常業務に生かしていかないとなぁ~☆


OINT ダイアリー (横浜編)