食べてみました。“ふりかけ”としてはもちろん、お茶漬け、ピザ、何にでも使える万能型ふりかけです。最近流行りのクロスオーバー調味材料です。
このふりかけ、おもしろいのは“だし”の種類で分けられいること。これの他にカツオ、もう一種類あったかな。僕はカツオなど節系が最も好きなのですが、米には昆布系かなと思い、これにしてみました。
以前に何かで聞いたのですが、お味噌汁のだしの使い分けです。豆腐やワカメなど植物系の具材ならニボシなど動物系のだし、あさりなど動物系なら昆布の植物系のだしを使った方が風味のよいお味噌汁に仕上がる(プロの味?)そうです。
自分でお味噌汁を作ったことあるのは人生で4,5回ほど、そんなやつが生意気なこと言ってしまってゴメンナサイ☆