今週の“夜な夜な” | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 「さわれるか?」です。何人かは“絶対にさわれない&さわらない”とありました。僕は「ためらいなくさわる」とね。


 これ系の話で「電車のつり革はどう?」となり、エスカレーターにさわれない人は「もちろんダメ」となるのが普通です。次は定番の「便座は?」となります。「できるだけ便座に触れない体制でする」とのことです。


 僕は「エスカレーターの手すり、便座も全部一緒、ってことで気にしない」です。こんな人は世間で半分くらいでしょうか。あまり清潔過ぎるのもねぇ~☆