昨日も“夜な夜な” | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)-PH_8795.jpg


(U2ビスマルク駅近くの古ぅ~いバー、創業1892年みたい)


 先週、まずは同僚達といつものカフェバーで飲み、彼らを駅まで送り届け再出動!


 面白い事に気づきました。時間が遅くなりにしたがい、だんだんと客層が個性豊かになるんです。平日は特にです。見た目と少しのお話だけですが、その個性を図り知るのは十分です。年相応でない格好、妻&子がいるのに生活感が全くなし、アラフォーと思えない話題です。

 夜中12時過ぎから飲みに来るなんて、どんな生活しているのだろうか、どんな職業なのだろうか。


 さて、僕もそんな1人かも知れません☆