「絵本を読み聞かせる」何で俺がぁ。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-PH_11437.jpg

 昨日は“みなとみらい”でお買い物。特に買いたい物があった訳ではなくフ~ラフラ。その後はいつものカフェ&バー飲みにヨ~ナヨナ。

 さて、タイトルですが「小学校で絵本を子ども達に読んでほしい」と言われたんです。怪しい人からではなく、同じく飲みに通う人でたまたま隣に座った人です。お子さんもその小学校に通っているそうです。聞けば、週に1、2回あり始業前15分程とのこと。

 それにしても僕が絵本だなんて…。その小学校へ行く理由はないし、僕にはチビっ子がいる訳ではないし・・・ちょっと無理かなぁ~☆