僕は好きですが… | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-img_001.jpg


 ある意味、「最後のスカイライン」と言える“R34”です。発売当初、多くの自動車雑誌や評論家が酷評とも言える記事を掲載してました。おそらく、みなさん“R32”の出来の良さを引きずっていると思います。酷評は、その走りではなく、特にボディーデザインです。実は僕は発売当初から好きなんです。もちろんGTーRのボディーのが更に好きです!

写真は「GT-R VスペックⅡ ニュル」です。もう中古車しか買えませんが、このグレードで状態そこそこであればプレミア価格です。


 ところでGTーRはスポーツカー好きのドイツ人にも大人気です。左ハンドルは台数が少ないのか価格がかなり高いそうです。こなれた価格の中古車として、イギリスから右ハンドル車が輸入されているそうです。


 スカイラインは“Rいくつ”が好きですか?完成度はR33が最も高いと聞いたことがありますが、やっぱり“R32”ですよね☆