低燃費タイヤ、見た目も! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー  (横浜編)

 どう?“いかにも”でしょ。進行方向に3本の平行した溝、「低燃費」、「よく転がる」って感じを思わせます。確か僕の記憶ではこの種の溝は雨の時など水を排出する効果、低燃費タイヤの降雨時の性能を上げるためか??とにかく乗ってて「よく転がる」ってわかります。特に自分の車に乗った後だとね☆