No Music, No Life | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー  (横浜編)


 車で移動している時間は、もっぱら音楽を聴いているかな。


 なーんとなく数日ごとに流す曲が変わり、これまでSold Out→北島三郎→ケツメイシ→色々な演歌→SMAP→サラ・ブライトマン→情熱大陸→ジャズ系って感じでしょうか。

このところ坂本冬美「Love Songs」です。カバー曲集で数年前から人気です。徳永英明のカバー曲集も人気ですが、やっぱり坂本冬美でしょう!


 このCD、ホームセンターで買ったんですが。売り場に渡辺美里、TMネットワーク、爆風スランプ・・・昔によく聴いたなぁ~と思うCDがずらり。最近では高速のパーキングエリアにもそんなCDが並びます。そうなんです!アラフォー世代の思い出の曲は、すでに懐メロになりつつあるのです。

それにしても時代を感じると言うか・・・。とにかく年をとりました、“かさねた”と言うべきでしょうか。鼻毛には白い毛が数本あるしね。


 ♪またぁ君に恋してる・・・♪いやぁいい歌だなぁ、彼女の切ない声にあいまって☆