牛丼派生型 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー  (横浜編)-PH_10988.jpg


 この丼の名前がわかるでしょうか?吉野家が出している「牛鍋丼」です。おそらく牛丼業界の現実的底値¥280対応メニューです。僕は豚丼のほうが好き、牛肉は乳くさいので、こうして他の材料が入ったほうが好都合なんです♪


 メニューにない注文方法、吉野家とかに行かない人でも知ってる「つゆだく」、実際にどれくらいつゆ量が多いか知ってますか?確か10ccだったと思います。角砂糖にして2、3個の量イメージでしょうか。
これは知ってますか?「しる(つゆ)抜き」です。意味はそのままで、ルーシーをできるだけ切ってあります。お次は「ねぎ抜き」、わずかな玉ねぎ量ですが、それさえも嫌がる人がいるんですねぇ。

ではこれは?「逆盛り」です。なんど、ご飯が上で肉が下です。おそらく白飯で食べたい人向けです。この注文は断られると聞いた事があります。誰か注文してみてください☆