ブームかな、ヒットかな? | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー  (横浜編)-img_001.jpg


 さて、今日は群馬県の館林市にやってきました。そう、ここは夏の暑さで有名な所です。今日は流行りの意味で熱い食べ物の鳥唐揚げです。


 お昼ご飯は1パックを¥500で購入。味は醤油、スパイシー、旨こく味から選べ、最もイメージしにくい“旨こく”を注文。で、その味の感想は「普通に美味い!」です。コンビニ、オリジン、スーパーのお惣菜より明らかに上を行きます、そして値段と量のバランスも良し。それとこれが大事!また食べたいと思わせます。


 このお店、僕の知っているだけでも周辺に数軒ありチェーン店のようです。恐るべし鳥唐揚げ、白い鯛焼きのような短命に終わりそうになさそうです☆