写真(ガウディの建物だったかなぁ)、タイトルは特に意味はありません。まずタイトルをどうしようかと考えていたら、単に頭に浮かんだだけです。
今日も同じ問いかけが・・・。「なんで日本に帰ってきたの?」なんです。実は帰国前、何人かの同僚達にも「もう少しドイツに残ってみたら?」、「ドイツで残って働けば、ポジションもありそうだし」とね。
時と場合によって言ってしまうのですが、「日本の“楽”だから」なのです。端的な見方ですが“朝9時に出勤して5時半に退社”、これでどうにかなる風潮があるからです。もちろん、これは極端な見方、それと業務内容によって大きく意味合いが違ってきます。
どうなんだろうか、我々の多くは雇われる側の身、となると給料は“労働の対価”、それとも“労働時間の対価”・・・、少なくとも後者の考えでは立ち行かなくなっている状況がおわかりでしょ☆