昨日はクロイツベルグ地区を散策しました。旅行ガイドやネットに書いてあったように移民の人たちが多く住む地区、すれ違う人はトルコ系やアラビア系の人がほとんででした。僕にはドイツ人ばかりの場所より、なーんか落ち着くと言うか、近い存在に感じます(アジアよりの国々だからね)。食べ物も口に合うし、そして安くて美味しいし!
またカフェの話になってしまいますが、この地区らしいというか人間くさいカフェが何軒かありました。お店の外観や店内はカラー写真より白黒写真のがよく表現できる雰囲気です。一番右だけはベジタリアンカフェで洒落た感じです。
クロイツベルグ地区を散策した後は路面電車に乗りベルリン北部へ移動、ここ最近好きな地区でカフェが多くある地域としても有名で、視界には必ずカフェが入るくらいです。どこも一度は「入ってみたい!」と思わせ、そして個性的なお店も多いです。個人的には何軒か見かけたイスの種類がバラバラのお店が好きです。
以前にガイドブックで見た「ガガーリン」と言うカフェに入ってみました。まだ朝ごはんブュッフェがあり、モグモグ、穏やかな日曜の午後になりました。普通のカフェとして行けば大丈夫ですが、少しはロシア料理を期待しては僕は・・・。
今週末はちょっと洒落たところで時間を過ごしすぎたような気がします。来週はいつものパン屋さんで一息&ゆ~っくりします☆