ラジオ体操 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 同僚と日産/スカイライン、スバル/インプレッサの話してて、何かの拍子でラジオ体操の話題になったんです。もちろん、彼らが知るはずもなく僕が言い出したんだけど。色々と説明したけど、「ラジオと体操に何の関係があるんだ」など、みんなチンプンカンプン。それじゃ!と言う事でグーグルで画像を検索し見せたところ大爆笑!そんでもって興味津々、今度は体操のやり方でなく、いつどこでやるとか説明したの。仕事を始める前、外に出て並んで、前に課長とか部長が立ってぺーぺーは向き合うようにやる・・・などを。そしたら爆笑を通り越し、何か奇異なものに見られてしまい、ここでダメ押ししてやる!彼らの前でラジオ体操を見せてやりました。そしてら、まさしく「目が点」です!一瞬シ~ンとなってから大爆笑です。彼らの様子からすると、大道芸的に披露できそうです。

 あっ忘れてた!ちゃんと体操の目的を話し、それなり納得してくれました。仕事前に体をほぐし、ケガや事故を防いで安全のためだとをね。



写真はラジオ体操に関係ありません。晩ご飯はベルリン名物のカレーソーセージにしようとね。

OINT ダイアリー  (ベルリン編)