イクラはロシア語で?? | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー  (ベルリン編)-PH_5719.jpg


スーパーに行くのが好きで、今日は前から気になってたロシア(系?)スーパーへ。

 

ありました、たくさんのイクラが!大人になって好きになった食べ物の一つ!んん、キャビアって書いてあるぞう??

 

確か、イクラってロシア語だったはず、何でだ?!まぁいいや、近い内にイクラ丼を作って食べよっと♪

 

お客さんにメーテルみたいな人がいてビックリ!かなり似た服装、あの帽子までも。

 

コスプレではないはず、メーテルってロシア人とかをモデルにしたのかなぁ~。