ベジタリアン料理でさえ… | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINTダイアリー-PH_781.jpg


 血糖値が高め&運動をほとんどしないってことで、常日頃から食べ物のカロリーや質には気を使っています。

 

昨夜に大きな勘違いをしていることに気づいてしましました。よく注文するベジタリアンメニューです、もちろん何よりもカロリーを気にしてです。でもでも・・・よ~く見るとカロリーはけして肉系の料理に負けてません!材料はジャガイモなど根菜系の炭水化物が主体、そして味付けは基本的にチーズなど乳脂肪分由来ばかり。

 

と言う事で、僕にはむしろベジタリアンメニューにこそ危険性が潜んでます。だって『メインでカロリーを抑えたからデザートを注文』ってね。

 

 写真は特に意味はありません。アンペルマンと言って歩行者用信号機に使われている電気(もちろん本物でなく)を部屋用にしたものです。帽子をかぶった紳士の青と赤が面白いでしょ。