スパゲティーの食べ方 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

今日のお昼は大人気「スパゲティー ボロネーゼ」、8割くらいの人が食べてたかな。社員食堂のメニューは、A~C定食、サラダバー、デザートって感じです。デザートにケーキ、チョコレート、グミなどが充実してるのがこちららしいです。

僕には食堂のお昼ご飯がちょっと重く、山盛りサラダと大きめパン1個+炭酸水が“いつもの”になってます。たぶん、ずーっとこのままだと思います。

それでスパゲティーの食べ方の話、皆さん色んな食べ方をしてて面白いんです。やっぱりフォークで麺をスプーンの上でクルクルしてから食べるのが定番ですが、意外と多いのがこの逆、クルクルしてからスプーンで食べる人です。他にはお好み焼きを切るみたいにナイフで麺を細かく切ってからスプーンで食べる人や、もちろんフォークでうどんみたいに食べる人もね。

フォークとナイフの使い方がとても面白いです。もちろん、こちらの人から見れば我々の箸の使い方は面白く写ると思います。