普段はほとんどシャワーなんで湯船に浸かるのは週に一回あるかどうか。今まで気付かなかったけどお湯が薄い緑色になってる…。もちろん入浴剤を入れる前!
銅製の配管なんで銅が溶け込んでいるかなぁ。寒い国だから、日本のようにな樹脂や鉄の配管だと凍って破裂しちゃって、すぐにダメになるから銅製かな。銅の殺菌力と思いつつ、これ以来は歯磨きやラーメンを作る時とか気になるんだよね。
洗濯、シャンプーやボディーシャンプーまでも泡立ちメチャ弱。泡が立てば汚れとか落ちる訳じゃないけど気分イマイチ。そう言えば、この水の違いでご飯の味がかなり違うんだって。