夜は眠い | なんとなく徒然な日常ブログ

なんとなく徒然な日常ブログ

のんびりとした性格の中1男子との日常を綴っていきます。
(2024年に中学受験終了しました)

息子は、元々ロングスリーパータイプ。

小4までは夜9時〜9時半には就寝していた大あくび

と言うより、眠くて起きていられなかった。

 

でもね…

小5で再度入塾してからは、9時台に就寝は不可能なスケジュールになった。。

塾から帰宅するのが9時半だから、既に就寝時間オーバー状態あせる

帰ったらお風呂に入って、その日の塾の復習。って言うか宿題。

大体、いつも11時〜11時半に就寝(…できる様に努めてる)

 

塾の無い日も、同じく11時〜11時半就寝。

ちなみに…昨夜の勉強ラインナップ

(塾が無い日)

 

◆ひき算100題(単純な計算で、計算ミス撲滅の目的)

◆漢字80題(読み&書き)

◆計算&小問 完全マスター 5/25、5/26分

◆下剋上算数•難関校受験編(付箋直し&第8回(復習)、第58回)

★★30分の夕寝★★

◆最高レベル理科(Web分)浮力

◆算数演習教材C問題(平面図形)

 

多いのか少ないのか分からないけど

こんな内容をしました。

 

とにかく息子は、学校から帰宅後は常に眠いzzz💤

だから、毎度夕寝は必ず入れている(塾の日はなし)

 

夕寝を入れても眠くてうつらうつらしてくると…

冷たい水を飲んでみたり、トランポリンクッションでジャンプ運動したり

お饅頭を食べたりもぐもぐ家中を走り回ったり

トイレに籠ったり(軽く寝てる?)

色々工夫?してるけど…

基本眠たいから、勉強ペースはゆっくり目笑い泣き

 

それでもね、、、

勉強やらない訳にもいかず。。。

宿題あるしね笑い泣き復習テストあるしね。受験あるしね。。

 

ロングスリーパーにとっての受験生活は

眠気との戦いでもあって(みんなもそうよね)

なかなかに厳しいですゲロー