爆熱靴下 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      

頭寒足熱天草出身の親父は、真冬でも裸足で平気な〝ネアンデルタール人〟みたいな男、
横浜生まれのお袋は、80代後半になって靴下を重ねてはいていた。
私は、去年ぐらいから足が冷えるようになった、お袋よりずっと早い。
こたつを使う12月になれば、こたつに入っていればいい。
丁度今頃は、デロンギのオイルヒーターを使う、すぐ顔がほてってきて、なかなか頭寒足熱という訳にはいかない。
考えてみれば、足は心臓から一番遠い。


爆熱靴下〟という靴下を試した。
爆熱というのは誇大広告、
ちっとも熱くない
この靴下、
ウエットスーツの生地(neoprene)を使用してるから体温が逃げない、伸縮性があってリバーシブルなのがうたい文句。

今のは知らないがユニクロが最初に出したヒートテックをすぐ買った。
全然暖かくないので、メールで問い合わせたら

個人差があるという返事、どうも新陳代謝が衰えたじじいには効果はないらしい。

爆熱じゃなくても微熱でいい、
しかし、普通微熱があるというのは、風邪かなんか、
鼻風邪はあるけど生まれてこの方一度も風邪をひいたことはない。
風邪で会社を休む奴を、ずる休みじゃいかと疑っていた。
50才を過ぎた頃から周りで風邪で休む奴が出てくると、時々便乗した。

朝から夜遅くまで会社より暖かいところに居た。
負けた日はずる休みを悔やんだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村