アメブロでスライドショー出来たぞー!! | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      

老$(オイドル)の徒然草
" width="180" height="210" /> 老$(オイドル)の徒然草
" width="180" height="210" /> 老$(オイドル)の徒然草
/>

老$(オイドル)の徒然草   老$(オイドル)の徒然草
 

               

アメブロでスライドショーをやりたくていろいろ探していたら、やっと見つかった。

既に「デジブック」とか「キアゾとか言ったアメリカの」を使えばナレーションを入れたり、音楽を入れたりすることは確認済み。しかし、これらは有料だし、カメラも携帯のを使っている方だから、それを使う気にはならなかった。


たまたま、文字を動かす<Marquee>を使えば出来るはずと考えた若い人がいて、それを紹介していた方法を試してみた。

あんまり、格好よく出来なかったけど、何となくスライドショーっぽくなった。画像を切り替えるだけではなく本当にスライドシヨーも出来るらしいが、今出来たのは画像が切り替わるだけだ。


ただ、これは一寸実用的じゃない。一旦画像を貼って、HTMLタグ表示に切り替え、そのタグを一つずつ入れなくちゃならないからだ。


兎も角、それらしく出来ることは分かった。

72才のGG Bloggerでも出来た、快哉だぁー!!!


もう深夜だ、明日は一寸用事かあるからそろそろ寝なくちゃならない。


アメブロは、以前はスライドショーが出来るサービスをやっていたのに止めてしまったらしい。何か不都合があったのかしらん。出来れば再開してほしいものだ。


その前にデジカメを買わなきゃな。


カメラに殆ど興味がないけど、時々アップしている写真が酷すぎることは承知している。


*<MARQUEE/マーキー>はInternet Explorerが独自に追加したタグで、文字を左右・上下にスクロールさせる。Internet Explorer4.0以降では画像もスクロールさせることが出来る。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


ペタしてね