ブログへッダーのプチ整形 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      

 ブログのヘッダーをプチ整形。
 画像を入れ、文字を大きくした。
 そして、老$のブログを臆面もなく老$のスーパーブログに改名。
 12月/42本、1月/47本の記事、何しろ後7年しかないから
 書きまくってきた。


 ブログを始めるきっかけは、最初に書いた記事にあるとおり。


 “ご近所に住んでいる人の訃報を聞き、現在72歳の爺もあと何年生きられるか気になって『死の時計』で計測した。生年月日、身長、体重、喫煙するかしないか、楽観的か、悲観的かなどを入力すると、死ぬ日が分かるというもの。

 このdeath clockは、アメリカの葬儀会社等のHPによく貼られている。アメリカでは、自分の葬式を自分が生きているうちに契約して、自分で準備するシステムが主となっている。葬式の生前契約時、葬儀ディレクターとお葬式の細かい部分、遺体の着る事になる服や、飾る花に至るまで決めていく、見積もりもNETでも出来るようになっている。 
 
 計測結果は、
 Based on our calculations you will die on: Saturday, 23rd May 2020
 You will live to be 79 years, 6 months and 21 days old!
 2715 Days, 16 Hours, 47 Minutes, 57 Seconds...

 
余命7年、老$(オイドル)のスーパーブログ


 2020年3月23日が死亡日、つまり7年しかない!!
 じゃあーと言うのでブログを始めた次第。
 今後とも末永くお付き合いください。



余命7年、老$(オイドル)のスーパーブログ
ペタしてね