この日は京都祇園祭の宵山でした。
それまではまだ時間がたっぷりあるので、久しぶりに「工藤あやのさん」に会うことに・・・
場所は天満駅すぐそば、天神橋筋商店街にある「あこや楽器店」です。
ひょっとしてチェーン店ではないレコードショップは、大阪市内ではここだけになってしまったかも・・・
ごらんの通り、演歌を前面に出してるのは本当に珍しい・・・
でもこの店の広さ、ちと撮影には不向きです・・・
Oichanがここに到着したのは開演30分前、当然椅子席はもういっぱいです。
13:00、あやのさんの登場です。
長い髪を後ろで束ねているので、ショートカットに見えちゃいます。
おまけに顔もまぁるく見えるかも・・・
ここでの歌唱曲は
1.新曲の「恋ごよみ」を2コーラス
2.前作の「故郷さん、あいたいよ」
3.前作のc/w「わたしの太陽」
4.小柳ルミ子さんの「漁火恋唄」をカバー
5.新曲のc/w「ときめきロマンス」
6.「恋ごよみ」をフルコーラスで
でした。
何やらマイクと戯れてます・・・
そういえば今まではワイヤレスマイクだったなぁ・・・
やっぱり最後は「恋ごよみ」、少々踊るので息を整えて・・・
13:28、歌唱終了となりました。
皆さ~ん次は4・・・・・・・
さてこの後サイン会、撮影会となるのですが、人が多すぎて中に入れず外で待機・・・
13:40、その時商店街を北からこんな方たちが・・・
ギャル神輿の担ぎ手さんたちでした・・・
お神輿無しの掛け声だけ・・・す~と行っちゃいました・・・
その後ワンショットを・・・
さて本来ならここで終わって京都に向かうはずだったんですが・・・
先ほどの4・・・・・・・
確かにこの電車は京都出町柳行に乗ったんですが・・・
途中の八幡市駅で・・・そしてこんな所に・・・
イズミヤ八幡店・・・正直メチャ広いです・・・
ここで4時からあやのさんが・・・
で、この衣装・・・
私服として購入したワンピース。結局はステージ衣装に変わってしまったそうです。
だんだん観客が集まって来て、端っこの方で立っていたOichanのはるか後方まで人が・・・
後ろの方が見難いようなので、スタッフの方が気を利かして椅子を持ってきてくれたのだが、
座って見上げているように撮るのはOichanの好みじゃないので反対側に移動・・・
超高級カメラ(5D MarkIV+EF28-300LIS)の方の隣で撮ることに・・・
初めかlこちらにしとけばよかったかな・・・
ここでの歌唱曲は
1.新曲の「恋ごよみ」を2コーラス
2.前作の「故郷さん、あいたいよ」
3.渡辺真知子さんの「迷い道」をカバー
4.初披露の「氷雨」をカバー
5.新曲のc/w「ときめきロマンス」
6.「恋ごよみ」をフルコーラスで
でした。
今気が付いた、衣装だけでなくイヤリングも変わっているではありませんか・・・
こちらの方が相当気合が入ってる感じ・・・
写真じゃ分からないnですが、けっこう派手に踊ってるんですよ、髪の毛も・・・
16:28、歌唱終了となりました。
そしてサイン会
その後のワンショットです・・・
ハハ、見事に視線全外しです
ということで今回の追っかけは終了・・・
この後ありがたいことにブロ友さんが・・・
そのもようはこちらに
続きます・・・