というのも九階の催物会場では沖縄物産展が開催されていたからです。
なぜ、そんな所に???
はい、お酒がただで飲めるからです。
もし美味しかったら買って下さいね・・・という意味もかねての試飲です。
何か歌手さんの新曲キャンペーンと同じですね。
ちょうどその時どこかで聞いたことのある声が・・・
近づいてみると・・・
泉大津で吉野悦世さんが出ていた時にいた人じゃないですか。
沖縄マジシャンの「デビッドちんすこうさん」です。

沖縄リズムにのせ、透明の液体をあっという間にビールに変えちゃいました。

後ろにいた可愛いアシスタントさんも一緒に・・・

ちゃうちゃう、お目当てはお酒ですじゃ・・・
というわけで泡盛コーナーに・・・
さすが百貨店、買わないなら来るな、とか飲むな、とか言う脳足りんはいません。
次から次と、Oichanが選択する前から試飲を・・・

横からこっちの泡盛酒も飲んでみて、って違うメーカーさんも・・・

アヘ、なんばい呑んだのかなぁ???
ほとんどが43度、中には58度なんてのも・・・全部ストレートだもん・・・
むむむ、さては酩酊させて買わすつもりか・・・
ええい、乗ってやろうじゃないか・・・
あれここでは何か違うたぐいのお酒が・・・
陳列台の前には、何やらサトウキビが並べられている。
ほろ酔い気分のOichan、すぐ好奇心が・・・
見透かされたように、「飲んで見て下さい」って差し出されちゃった。
何と日本産のラム酒です、
ひえぇ~こんなものまで・・・でも泡盛の方が味が・・・・・ごめんちゃいでした。

これだけ飲んだらやっぱり仕上げはここでした・・・
「今福酒場」で酔い覚ましのお酒をオーダーしちゃいました・・・
名前?知りませんm(__)m

あ、このお店の前にもう一軒行ってたなぁ、
持ち込み酒で、持ち込み肴(海ブドウ)をあてに、おすそ分けしながら歌を歌ってたような・・・