
5月3日、4連休の初日です。
で、Oichanは弁天町のORC200まで行って来ました。
今回は右写真のように4名のステージです。
歌唱の順番は、ちょうど反対となり、
歌手歴の浅い人からとなりました。
当然Oichanのお目当てはお2人。
前回今福での舞台だったのに
会いに行くことができなかった、岩本公水さん、
そして、Oichan好みの若手NO.1、工藤あやのさん。
行かないわけはありません。
チョと用事が長引き、到着したのは40分前。
当然既に一杯、こんな状態でした。

なんと、朝8時半から来た人も前から5列目がやっとだったそうです。
今回の司会者は藤川貴央さん、現在はラジオ大阪のアナウンサーです。

15:03、待ちに待ったトップバッター、工藤あやのさんの登場です。
でも彼女まではちょっと遠すぎ、トリミングを大きくしたため、相当画質も落ちちゃいました。
それよりもW/Bや色調整がしにくい場所に来ちゃってました。
顔には黄色いライトが・・・
背景に至っては白と黒との境目ど真ん中・・・おまけに衣装は上下で白と黒・・・
カメラ君は、彩度不足と判断したのか、顔だけが赤くなっちゃいました。



アナウンサーさんとの駆け引き、とても二十歳とは思えません。
ちなみに、今月7日には21歳だとか・・・もうすぐだ・・・







母娘花笠の時は、エア~太鼓の妙技・・・


もうすぐ21歳、以前より少しふくらはぎが細くなってきてる・・・感じがする。

最後は「花咲く丘」


15:30、これにて終了。
歌唱曲は「恋しんぼさくらんぼ」「北風の詩」「母娘花笠」「花咲く丘」の四曲(歌唱順)でした。

17:00、出演者4人の歌唱が終わった後はCD即売会。
もう、もみくちゃ。後ろの人?関係者さんです。

どんな人にも笑顔、笑顔、

サービス過剰だよ~~~

こちらはワンショット、予定はなかったのだが、ファンの希望とよきマネージャーさんに感謝。

少し暗かったので、フラッシュがあちこちから・・・

そのおかげでOichanはフラッシュなし、いいのか悪いのか???
でも歌唱中じゃないので、ここはこれでいいかも・・・。

でもピントが後ろのタイル柱に合ってしまい、肝心のあやのさん少々ピンボケ・・・

そして最後は、あやのさんが大好きな特別有志一同で、記念写真を・・・
でもOichanは入ってないんです。なぜ?って、
CDを買わなかった不埒物だから入れないんです(T_T)
みんなの笑顔が憎らしいので、皆骸骨さんにしちゃいました。
顔出ししたい方はコメントしてください。骸骨君をはずして顔を晒してあげますからね・・・

こんなOichanを気遣ってか、あやのさんOichanにも愛の手を・・・・・\(^o^)/
もっと応援しなくっちゃ行けないかな・・・。
AKBが好きなお兄ちゃま達よ、だまされたと思って、一度会って歌声を聴いてごらんよ。
世界観が変わるかも・・・
閑な方は、こちらものぞいてね、まだ作成中だけど・・・