今年に入って、今福での観覧ブログが20回目となりましたので、vol.20から始めたいと思います。
また今回からはカメラも新しくなりました。といってもコンデジですが・・・
少し残念なのは、今福での初撮りが男性となってしまったことです。
でも、先日試写をしたところ、すこぶる調子がよかった(被写体のせいかも)ので、
今のところ、気をよくしております。
で、今回運よくその機会を得たのが「立花英樹」さんです。
こちらがそのポスターです。

今日は先日までとはうってかわってとても寒い一日となりました。
あちこちで、ヒョウが振ったとのニュースも。
ここ今福も晴れなのか曇りなのかはっきりしない空。
おまけに時折突風が吹くお天気となってしまいました。


そのせいなのか、会場が悲惨な状態に・・・
Oichanが会場に到着したのが18分前。この右上の写真は開演11分前です。
過去一度もこんな状態を見たことがありません。
立花英樹さんもこんなに男前なのにねぇ。鹿児島県志布志の出身だそうです。
彼のブログはこちらです。

デビュー12年、一昨年は「ああ上野駅」をカバーで発売できる実力派です。
今回は、昨年12月4日発売の「愛果てるまで」のキャンペーンでした。
今回は16:00スタート、張り切ってでてきたのですが、もろ、真正面からの西日。
全く目を開けていられない状態のようです。

スタイルもなかなか決まってます。

ただちょっとポスターの写真が若すぎる。
そりゃそうだ、Oichanが本気で撮影したら、コンデジであろうが逆光であろうが男前には撮れる。

本人は40過ぎだとは言ってましたが・・・

よくみると、五木さんと石塚さんを足した感じにも・・・

Oichanは年だ、男だ、男性歌手に美貌なんて全く求めていない。
実力があればそれでいい。色んな顔を見せてくれるほど撮影も楽しい。

声も大きく、何よりも上手い。

でも、やっぱりまぶしすぎて歌いにくそう。

お日様に向かって「ばかやろ~」と喧嘩を売ってるのかな・・・。

しかし、最後は観客の方に向い何回もお礼を。

今回はツーショットの人も少なかったので、
Oichanに対しても、きっちりポーズを決めてくれました。
左側が白いのはお日様が当たってる所です。やっぱ露出あわせは難しい。

これからも頑張って下さいね。