運用方針を決めての大規模改修。。。 | 『芦屋のかなかな家主の独り言』

『芦屋のかなかな家主の独り言』

神戸のお隣・芦屋市で賃貸マンションを営むおとぼけ家主「かなかな」が、地域の紹介や賃貸のお話を少しだけ。。。
--- 決してお部屋のPRブログではありませ~ん! ---

マグネットを買って来た。

大規模改修に合わせて掲示板をマグネットが使えるタイプに変更したので・・・。

もともと付いていたマグネットの数が足りないようだったので追加として買って来たが、もう少し多くてもよかったみたいだ。

 
この物件を一昨年に購入した際、検討段階では近いうちに建物を潰して建て直す案も出ていて、紹介してきた銀行さんは建築会社を連れてきたり試算表を用意したりしていた。(融資額を増やすための三段だったとおもうが。。。)

 

さすがにそれはもったいないから、せめて10年くらいは運用してから判断することにしたが、運用1年半の時点でもっと長く運用する方針に変えた。

それに合わせて大規模改修工事でもあれこれ細かいところまで手直しや取替を行なうことにした。

 

工事後 ↓

工事前 ↓

 

見直した理由の1番目は、当初の予想以上に入居者さんが動く気配がないこと。

このクラスの間取り(2LDK)、平米数(約50㎡)だと入居期間は長い人もいるが短い期間で出る人も少なからずいる。

うちで元々所有している同じくらいの平米数のマンションでは、毎年平均2割の部屋が入れ替わる。(←約5年で総戸数分の入退居があるということ)

購入した時点で20年越えの方が2件、10年未満の方が3件、5年未満の方が1件だった。(総戸数6戸)

だから、10年未満の方の動きが一番気になった。

ところが全く動きが無い。

1年半経てば2軒くらいの動きがあってもおかしくないと思っていたのに。

10年未満だった方々も順次10年を超え始めている・・・、一般に入居が10年を超える方はその後も長い。

加えて募集をしていないにも関わらず近隣の仲介業者から問合せが入る。

 

2番目の理由は、建設費の高騰だよね。

1番目の理由が無くても、これだけで建て替えアウトになっただろう。

新築物件は高嶺(高値)の花だよ。

 

ならば、大規模改修も必要な時期に合わせて、しっかり手直しをして長く使いましょう・・・ということに早めに切り替えた次第だ。

だから、掲示板も共同郵便受も取り替えたし、手摺りや目隠し板も新製した。

 

長い間しっかり稼いでもらって、工事費も取り返しましょ。

 

にほんブログ村

にほブログ村