確定申告。。。 | 『芦屋のかなかな家主の独り言』

『芦屋のかなかな家主の独り言』

神戸のお隣・芦屋市で賃貸マンションを営むおとぼけ家主「かなかな」が、地域の紹介や賃貸のお話を少しだけ。。。
--- 決してお部屋のPRブログではありませ~ん! ---

会計事務所からメールが届いた。
「所得税の確定申告書の作成が完了しましたのでご確認いただけますでしょうか。問題がなければ電子申告で提出いたしますのでその旨ご連絡下さい。」
とあり、申告書資料が添付されていた。
『あら、打合せや説明は無いのね。』
これまでは確定進行の際には会計事務所に赴き(昔は税理士さんが来てくれていた)、我が夫婦と息子夫婦の申告資料について簡単な説明をしてもらっていた。
併せて、法人の中間納税(予定納税)用の税務署・県・市の資料を持ち届けて納税用紙に納税額を書き込んでもらっていた。
 
ところが、今年はそれらが一切無し。
確定申告の説明と言っても、その年にいつもと違ったこと(不動産売買とかいつもと違った贈与とか)が無ければ、ほとんど何も無し。
最近の出来事とか事業の様子を世間話的に話して終わり。。。
加えて、法人の納税は昨年にダイレクト納税に切り替えたので納税用紙は要らない。
判らないところがあったらメールででも、電話でも十分・・・。
だったらわざわざ会計事務所で打ち合わせなくてもいいよね、ってことらしい。
 
それはそれで合理的だけれども、たまには税理士さんとあれこれ話してみたいとも思う。
確定申告が終わった頃に何か理由をつけて話に行ってこようかな。。。